アトリエ・アルの足跡

コレクション.pngコレクション.pngメイクアップ.pngメイクアップ.pngクオリティ.pngクオリティ.pngヒストリー.pngヒストリー.pngアクセス.pngアクセス.png

AR co pr.jpg
Sinece 1969 Personal Jewellery ..... Shinsaibashi / Osaka

アトリエ・アル
チーフデザイナー

 石河通春 及び アトリエ アル経歴

 大阪に生まれる。社寺、仏閣の彫刻師を祖父に持つ。

1964年
デザイナー、デザイン、スタジオ、工芸学校、洋裁学校等で助手をしながら
インテリア、グラフィック、木材工芸、ファッション、七宝等を学ぶ。
1965年
この間、コシノ・ジュンコ、コシノ・ヒロコを初め、日本レース、ナショナルブドーテックス、
レプロン、D.Sスタイル等のファッションショー、コマーシャルフォトの仕事をする。
1967年
アトリエ開設。
大丸創美会 装身具部門優秀賞を受ける。
心斎橋にジュエリーメイキングスクール開設。
IMG0056.jpg
1969年
アトリエを心斎橋へ移転。
JAPAN JEWELLRY EXHIBITIONに15点入賞。
1970年
ヨーロッパ宝飾界、ジュエリーデザイナー交流視察のため渡欧。
1971年
ハニー化成20周年記念モニュメント・デザインコンペ入賞及び制作。
1972年
ダイヤモンド・インターナショナルデザインコンテストにおいて入賞。
1972「DIA・インター・デザイン」.jpg
レストラン東宝の壁面レリーフデザイン及び制作。
1973年
インターナショナル・パールデザインコンテスト2点入賞。
1973「パール・デザイン」1.jpg1973「パール・デザイン」2.jpg
1974年
業務内容拡張の為、心斎橋にデザインから制作まで一貫して行う
オープンのジュエルブティックを開設。
ハイファッション・ダイヤモンドデザインコンテストに1~6回まで連続入選。
このコンテストにおける最多獲得及びグランプリ・銀賞を受ける。
奈良県婦人バレーボール協議会の、シンボルマークデザインを初め制作を行う。
マクレガー、ブルックレス、ジャンボ各ブランドのノベリティー及びオリジナルボタン等のデザイン制作。
雑誌「ミセス」「ハイファッション」「装苑」「すてきなお母さん」「婦人公論」等
でアトリエ・アル商品、システムが紹介される。
関西テレビ「きのう、きょう、あす」「宝石の小箱」にレギュラー出演。多大な反響を受ける。
1974「きのう・きょう・あす」.jpg

ページの先頭へ

1975年
福岡「NIC」にアトリエ・アル及び石河通春サロン・ド・ビジュを開設。
東京でアトリエ・アル及び石河通春作品展を開く。
デビアス「ダイヤモンド・テゥ・デェイーにおいて、有力ブランドとして紹介、
「ミセス」「マダム」「婦人画報」「ノンノ」「アン・アン」「ハイファッション」
その他10数社の編集会議に出席。
RKB毎日テレビにおいて、アトリエ・アル作品及び石河通春紹介
芦屋「ハヴァーフィールド」にアトリエ・アルコーナー開設。
1976年
ダイヤモンド・デザインコンテスト受賞。
1976「ダイヤモンド・デザイン」.jpg
プラチナデザインコンテスト1位入賞。
1976「Ptデザイン」.jpg
ダイヤモンド・サマーギャラリー参加。
スイスバーゼルフェア・デビアスコーナーにゲスト出品。
ダイヤモンドジュエリー紹介、月間編集者開設 出席。
ダイヤモンド・デザインコンテスト全受賞作品展とアトリエアル作品展開催。
サンフランシスコ、オーストラリアにおいてゲスト出品。
インターナショナル・ダイヤモンドコンテスト受賞。
1976「DIAインターデザイン」1 のコピー.jpg1976「DIAインターデザイン」2.jpg
1976「DIAインターデザイン」3.jpg1976「DIAインターデザイン」4.jpg
パリの受賞式及びロンドンでのデザインフォーラム出席。
1977年
ダイヤモンド・サマーギャラリーテーマ商品製作、発表。
(カタログ、ポスター及び作品)
ダイヤモンドコレクション参加。
1978年
ダイヤモンドコレクション参加。
アトリエ内に開発部門を設ける。
パリ・ビジョルカ展出展、金製品では日本初。
ダイヤモンド・コレクション参加、デザイナーコレクション発表。
RKB、KBC、KTV等テレビ出演、作品紹介。
1978_?-1.jpg1978_?-2.jpg1978_?-3.jpg
1979年
ダイヤモンド・デザインコンテスト入賞。
1979「DIA・デザイン」1.jpg1979「DIA・デザイン」2.jpg
インターナショナル・パール・デザインコンテスト入賞。
ダイヤモンド・サマーギャラリー参加。デザイナーコレクション発表。
ドイツ専門誌「GOLD&SILVER」にて、メンズジュエリー等紹介される。
各地有力百貨店、専門誌にてアトリエ・アル及び石河通春展開催。
(大丸各店、松坂屋本店、近鉄、井筒屋、その他)
NTC、KBC、KTV、等テレビ出演。
1980年
スイスバーゼルフェアーにて作品紹介。
専門誌「LES JOYAUX」にて作品紹介。
徳間書店発行「ダイヤモンド’80」にて、ジュエリー界を担う
8人の若いデザイナーの一人として特集紹介。
1980「ダイヤモンド80」1.jpg1980「ダイヤモンド80」2.jpg
1981年
創業15周年、法人10周年を迎える。
ダイヤモンド・サマーコレクション発表。
1982 ダイヤモンドコレクション発表。
専門誌「宝石の四季」にて、デザイナーズ・スタジオとして紹介。
1982年
オリジナルブライダルリング発表。
1983 ダイヤモンドコレクション発表。
1カ年に渡り、全国各地にて、メンズジュエリー巡回紹介。
1983年
プラチナジュエリーコレクション発表。
徳間書店発刊「プラチナ」にて、デザイナー5人の一人として特集紹介。
1983「プラチナ」1.jpg1983「プラチナ」2.jpg
ハイジュエリー保証、証明制度発足。
アトリエ・アル協力会社、アトリエ・イフ設立。
1984年
1985 ダイヤモンドコレクション発表。
プラチナコレクション発表。
1985ジャパンゴールドジュエリーフェアー発表展示。
ゴールドジュエリーコレクション発表。
1985年
アトリエ・アル スタッフ作品展。
第10回プラチナデザインコンテスト審査員。
1986 ジャパンゴールド・ジュエリーフェアー発表展示。
営業企画部門設置。
1986年
1988 ゴールドコレクション発表。
1988 ゴールド&ダイヤモンドコレクション発表展示。
京都大丸にデザイナーズ・コーナー開設。
第11回インターナショナル・プラチナ・デザインコンテスト制作者トロフィー受賞。
1988年
1989 ゴールドコレクション・カラーインゴールドコレクション発表。
1989年
デザインハウス機能充実のため、クラフト/デザイン/営業企画のワンルーム化を計る。
1989 プラチナコレクション発表
1990年
第1回インターナショナル・ジュエリーフェアーin Tokyo(I・J・T)参加発表
「幕張メッセにて開催」国内最大スケール・ジュエリー総合展示発表会。
1990 プラチナコレクション発表。
横浜そごうコレクションコーナー開設。
1991年
第2回インターナショナル・ジュエリーフェアーin Tokyo(I・J・T)参加発表。
アトリエ・アル SHINSAIBASHI、活動準備始まる。
1992年
第3回インターナショナル・ジュエリーフェアーin Tokyo(I・J・T)参加。スターダストシリーズ発表。
SHINSAIBASHIスペシャル(カラーハーモニー)着手、一部発表。
アトリエ・アル資格制度、準備整う。
SR00002_2.jpg
1993年
第4回インターナショナル・ジュエリーフェアーin Tokyo(I・J・T)参加、新作発表。
第1回ジャパン・ジュエリー・フェアー(J・J・F)参加。
「シルクカット」「ラビアンローズ」シリーズ

ページの先頭へ

1994年
クラフトマンの半数以上が宝飾技能国家資格取得者となる。
第2回ジャパン・ジュエリー・フェアー(J・J・F)参加。
「シルクカット」「ラビアンローズ」等、新シリーズを充実し発表。
本社、及びクラフト部門を心斎橋に移転。機能の集中化を計る。
DSC00005.JPGアトリエ02.jpg
1995年
第3回ジャパン・ジュエリー・フェアー(J・J・F)にて
NEWシリーズ・WOODコレクション、ターコイスカメオ展示発表。
ショールーム新装オープン。
1996年
第4回ジャパン・ジュエリー・フェアー(J・J・F)にて
各シリーズ、NEWライン新作、「ラビアンローズ・グラデーション」展示発表。
第1回ATC国際ジュエリーフェアー(O・I・J・F)参加、新作発表。
1997年
第5回ジャパン・ジュエリー・フェアー(J・J・F)参加、新作発表。
第2回ATC国際ジュエリーフェアー(O・I・J・F)参加、新作発表。
NHK「おしゃれ工房」にてメイクアップの取材、放映。
1998年
第6回ジャパン・ジュエリー・フェアー(J・J・F)参加、新作発表。
東京・麻布「インディゴ」、大阪・心斎橋「オデオン」にて単独新作発表会。
1999年
第7回ジャパン・ジュエリー・フェアー(J・J・F)参加、新作発表。
東京・六本木「橋本屋敷」、大阪・心斎橋「オデオン」にて単独新作発表会。
新聞、雑誌等の取材を受ける。
2000年
梅田大丸にデザイナーズ・ブランドコーナー新設。
神戸国際宝飾展(I・J・K)に参加、新作発表。
2001年
創立30周年を記念して、アトリエ・アル 2002 ニューコレクション発表、
& 記念パーティーを開催。 [オ・セイリュウ(大阪・心斎橋)にて]
レストラン La Fusion[ラ・フュージョン](大阪本町)
2002年
迎賓館 St. JAMES'S CLUB (横浜)にて個展を開催
アトリエ・アル 2003 ニューコレクション発表パーティーを開催。
[ホテルモントレ大阪にて]
京都大丸 にブランドコーナー開設
2003年
アトリエ・アル 2004新作 コレクションを発表。あわせて
新機軸 (署名付き作品) シグネチャージュエリー発表展示。
[リーガロイヤルホテル(大阪)にて]
DSCF0176botan.jpgDSCF0228.jpgSP-2571(BM-008-AW)1.JPG
2004年
大丸百貨店 カスタマーズビュー商品(エンゲージリング)共同開発。
アトリエ・アル 2005 ニューコレクションを発表。
新機軸シグネチャージュエリー 第二弾 発表展示。 [リーガロイヤルホテル(大阪)にて]
クラフトマンメンバー全員が国家技能検定1級又は2級保持者となる。
又、なにわの名工若葉賞など 特別賞 をメンバーの半数がこれまでに受賞する。
スタッフ全員(営業企画・クラフト)が JC(ジュエリーコーディネイター)3級試験合格する。
2005年
アトリエ・アル 2006 ニューコレクションを発表。[リーガロイヤルホテル(大阪)にて]
コラボレーションとして、「非加熱ルビー(ナチュラルナチュラル)」・・・(モリス)
「スーパーピーコック」・・・(SEIBIDO PEARL)を使用した企画商品を開発。
2006年
"Hong Kong International Jewellery Show 2006"に初出展
現地ケーブルTVに日本のデザイナーとして石河通春が取材される。
アトリエ・アル 2007 ニューコレクションを発表。[リーガロイヤルホテル(大阪)にて]
新シリーズとして「レッドスピネル」使用した商品を紹介する。
2007年
"Hong Kong International Jewellery Show 2007"に出展
アトリエ・アル 2008 ニューコレクションを発表。[リーガロイヤルホテル(大阪)にて]
2008,9年
アトリエ・アル ニューコレクションを発表。[リーガロイヤルホテル(大阪)にて]
2010年〜
アトリエ・アル ニューコレクションを発表。[maison de DuPre(大阪 心斎橋)にて]
2017年〜
アトリエ・アル ニューコレクションを発表。[ラ・フェットひらまつ(大阪 中之島 フェスティバルタワー)にて]
この間、各地有力百貨店専門店にて、作品展を重ねる。

石河通春

有限会社アトリエ・アル 代表
 アトリエ・アル チーフデザイナー
 近畿デザイナー協会 会員